Femtet2020で実装された『自然対流解析機能』の機能紹介をおこないます。
これまでのFemtetでは扱えなかった自然対流解析ができるようになりました。
今回は基板上のICに発熱量を与えた時の熱流体解析をおこないました。
発熱を逃がすために配置したヒートシンクの上方に温度の高い領域があり、
主に上方に熱が伝わっている様子が確認できます。
【ヒートシンク解析結果/温度分布】
また、解析タイプを熱伝導解析から流体解析に切り替え、流速ベクトル図を表示することで、ICにより暖められた空気が上方へ移動している様子も確認できます。
以下のFemtet例題をご参照ください。
ホーム / 例題集 / 連成解析 / 熱流体解析[Bernoulli/Watt] / 例題6 自然対流による基板上のICの放熱
熱流体解析をおこなうためには、熱流体オプションが必要となります。
2か月無料の試用版でご評価ください。
https://www.muratasoftware.com/trial/starter/