
CAEソフト【 Femtet 】-ムラタソフトウェア株式会社
第5世代(5G)では、ビームフォーミングを実現するために、複数のアンテナ素子を配列したアレイアンテナの採用が必要とされている。本事例では誘電体基板上にダイポール型のパターンアンテナを3x3配置し、その指向性をシミュレーションした。
今回使用したモデルを図1に示す。誘電体基板上にダイポール型のパターン形状を配置し、そこに給電部を設けている。これを3x3の計9個のアレイアンテナとした。
解析結果を3D指向性表示したものを図2に示す。この結果、メインビームが基板中心上部方向に集中し、アレイアンテナとして動作することが確認できた。Femtetでは、各ポートごとに入力電力および位相を設定することが可能である。
まずはFemtetを試してみたい
試用版・無償版はこちらもっとFemtetについて詳しく知りたい
イベント・セミナー情報はこちら