
CAEソフト【 Femtet 】-ムラタソフトウェア株式会社
Femtetの基本操作はマスターしたがFemtetのマクロ機能を使ったことがない、自動出力したマクロコードしか使った事がないといった方向けのセミナーです。
Femtetで自動出力したマクロコードの内容を理解でき、コードを書き換えてカスタマイズできる方のご参加はお勧めいたしません。
なお、このセミナーへの参加者は、日本国内の法人または団体からのお申し込み者に限らさせて頂きます。また、審査の結果、セミナーへの参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
時間 | 13:30-16:00 |
---|---|
募集人数 | 10人 |
募集期限 | 開催日の一週間前 |
対象者 | Femtetの基本操作をマスターされた方で、Femtetのマクロ機能の基本を知りたい方。 |
申込方法 |
お申し込みは、セミナー申し込みフォームより、お願い致します。 募集期間終了後、オンラインセミナー参加案内メールを送付いたします。 |
プログラム |
☆はじめに 1. マクロを使うメリット ☆マクロを使った解析の流れ 2. マクロを使用する為の準備 3. Femtetからマクロコードを出力してみる ☆マクロを使った解析の流れ 4. プロジェクトの作成方法を理解する 5. 解析条件、ボディ属性、材料定数、境界条件の設定方法を理解する 6. モデルの作成方法を理解する 7. メッシュ生成、解析実行方法を理解する 8. 解析結果の抽出方法を理解する |
セミナーテキスト |
セミナーご参加の際は、以下のテキストをご準備ください。 ・初めてのFemtetマクロセミナーテキスト ・初めてのFemtetマクロセミナー動画で公開している動画については、セミナー内容の自習や復習などにご活用ください。 |