
CAEソフト【 Femtet 】-ムラタソフトウェア株式会社
平板の穴の内側に、穴の内径より少し大きい軸をはめ込んだときの、穴および軸に発生する応力を解析します。
例題42と同様の解析ですが、例題42は初期ひずみを用いているのに対して、本例題は穴と軸が重なったメッシュを使用します。
あらかじめ初期ひずみを手計算で求めておく必要がなく、また初期ひずみが求まらない場合にも適用できます
穴と軸の変位分布や応力分布を解析結果として見ることができます。
表に記載されていない条件はデフォルトの条件を使用します。
重なった状態のメッシュを作成するには、穴と軸を別のメッシュ空間でメッシュを作成します。同じメッシュ空間で作成すると重なった部分は
どちらかのボディに吸収されるため、重なったメッシュになりません。
重なったボディ |
同じメッシュ空間(重ならない) |
別のメッシュ空間(重なる) |
|
|
|
項目 |
条件 |
解析空間 |
3次元 |
単位 |
mm |
項目 |
条件 |
ソルバ |
応力解析[Galileo] |
解析の種類 |
静解析 |
解析オプション |
なし |
接触解析を安定に実行するために、また対称性からx方向の半分だけ計算し、対称面には対称境界条件を設定します
ボディ No./ボディタイプ |
ボディ属性名 |
材料名 |
0/Solid |
RING |
001_アルミニウムAl※ |
1/Solid |
AXIS |
001_アルミニウムAl※ |
※材料データベースを利用
BODY属性名 |
タブ |
空間の番号 |
RING |
解析領域 |
1 |
AXIS |
解析領域 |
2 |
以下の通り、変位と接触面と対称の境界条件を設定しています。
境界条件名/トポロジ |
タブ |
境界条件の種類 |
条件 |
Target/Face |
機械 |
接触表面 |
接触面をチェック |
Contact/Face |
機械 |
接触表面 |
被接触面をチェック |
Fix/Face |
機械 |
対称面 |
XYZ全成分のチェックボックスをオン UX=0, UY=0, UZ=0 |
Symmetry/Face |
機械 |
変位 |
対称/不連続タブで対称面をチェック |
uy |
機械 |
垂直変位 |
変位量を0 |
接触面圧を示します。ベクトル図は接触面での圧力の向きと大きさ示してます。単位は[Pa]です。
例題42と同じ寸法、しめ代、材料にしているため、例題42と同程度の圧力が発生しています。
まずはFemtetを試してみたい
試用版・無償版はこちらもっとFemtetについて詳しく知りたい
イベント・セミナー情報はこちら