
CAEソフト【 Femtet 】-ムラタソフトウェア株式会社
剛体壁による反射とその背後に回り込む回折を計算しています
表に記載されていない条件は初期設定の条件を使用します。
項目 |
条件 |
解析空間 |
2次元 |
モデル単位 |
mm |
項目 |
条件 |
ソルバー |
音波解析[Mach] |
解析の種類 |
調和解析 |
解析オプション |
選択なし |
タブ設定 |
設定項目 |
条件 |
調和解析 |
周波数 |
最小:10,000[Hz] 最大:10,000[Hz] |
開放境界 |
原点座標 |
X:0 Y:0 |
駆動する面の背後に剛体壁を設置し、周囲を円で囲みます。
円の境界条件には開放境界条件を設定します。
BODY No./BODY Type |
BODY名 |
材料名 |
13/Sheet |
空気 |
000_空気※ |
※材料データベースを利用
剛体壁の前面で励振し、周囲を開放境界条件を設定します。
境界条件名/Topology |
タブ |
境界条件の種類 |
条件 |
v/Edge |
音波 |
速度 |
1 [m/s] |
OPEN/Edge |
音波 |
開放境界 |
|
音圧[Pa]のラインコンター図を示します。
大部分の音波が剛体壁で反射されていますが、一部はその後方に回折している様子が分かります。
まずはFemtetを試してみたい
試用版・無償版はこちらもっとFemtetについて詳しく知りたい
イベント・セミナー情報はこちら