
CAEソフト【 Femtet 】-ムラタソフトウェア株式会社
軸対称形状の圧電振動子を解析した例を示します。
1~100[KHz]の周波数範囲において調和解析を行い、振動子のインピーダンス特性を解析結果として示します。
表に記載されていない条件は初期設定の条件を使用します。
項目 |
条件 |
解析空間 |
軸対称 |
モデル単位 |
mm |
軸対称モデルを作成して軸対称解析を行っています。
項目 |
条件 |
ソルバ |
圧電解析[Rayleigh] |
解析の種類 |
調和解析 |
解析オプション |
選択なし |
調和解析タブにおいて周波数、間隔、スイープの設定を以下のように設定しています。
タブ設定 |
設定項目 |
条件 |
調和解析 |
周波数 |
最小:1×103[Hz] 最大: 100×103[Hz] |
間隔 |
等間隔をチェック 分割数: 200 |
|
スイープの設定 |
高速スイープを使うをチェック 許容誤差: 1.0×10-3 |
x=0の直線を回転対称軸として対称軸モデルを作成しています。ボディは全てシートボディ、
境界条件は線トポロジに対して与えています。
ボディ No./ボディタイプ |
ボディ属性名 |
材料名 |
0/Sheet |
metal |
104_ステンレス鋼※ |
1/Sheet |
piezo |
000_P-4※ |
2/Sheet |
metal |
104_ステンレス鋼※ |
※材料データベースを利用
境界条件名/トポロジ |
タブ |
境界条件の種類 |
条件 |
earth/Face |
電気 |
電気壁 |
電位指定:電位 0[V] |
hot/Face |
電気 |
電気壁 |
電位指定:電位 1[V] |
ux/Edge |
機械 |
変位 |
UX = 0.0[m] |
インピーダンス特性の解析結果を示します。
1[kHz]~100[kHz]の周波数範囲において4つの共振モードが存在することが分かります。
まずはFemtetを試してみたい
試用版・無償版はこちらもっとFemtetについて詳しく知りたい
イベント・セミナー情報はこちら