
CAEソフト【 Femtet 】-ムラタソフトウェア株式会社
同じ構造の圧電体が無限に続く構造に対して、一周期だけを切り取って解析します
切り取った面には周期的境界条件を指定します。
表に記載されていない条件は初期設定の条件を使用します。
項目 |
条件 |
解析空間 |
3次元 |
モデル単位 |
mm |
項目 |
条件 |
ソルバー |
圧電解析[Galileo] |
解析の種類 |
共振解析 |
解析オプション |
選択なし |
タブ設定 |
設定項目 |
条件 |
共振解析 |
モード数 |
3 |
|
周波数の近似値 |
0[Hz] |
対称面で切断し、切断した面に周期的境界条件を設定します。ユニットの上面には電位1V
下面に電位0Vの電位を設定しています。
BODY No./BODY Type |
BODY名 |
材料名 |
4/Solid |
ユニット |
000_P-4※ |
※材料データベースを利用
境界条件名/Topology |
タブ |
境界条件の種類 |
条件 |
p1/Face |
対称/不連続 |
周期的 |
|
p2/Face |
対称/不連続 |
周期的 |
|
hot/Face |
電気 |
電気壁 |
電位 1[V] |
earth/Face |
電気 |
電気壁 |
電位 0[V] |
周期的境界条件p1、p2に対して、
[モデル]タブの
[境界条件ペア] をクリックして、ペアリストに登録します。p1、p2を選択して追加をクリックします。
追加をクリックすると、下記のダイアログが表示されますので、p1-p2間の位相差を
入力します。p1-p2が同じ位相なら0[deg]、反転しているのなら180[deg]を指定
します。
OKをクリックすると、ペアリストに登録されます。
変位図を示します。コンター図は変位の大きさを示してます。
周期的境界条件を設定した面が、同じ変位であることがわかります。
まずはFemtetを試してみたい
試用版・無償版はこちらもっとFemtetについて詳しく知りたい
イベント・セミナー情報はこちら